無料メールセミナー
準備中
INDEX
最新記事
会社概要
事務局
ハウスクリエイト有限会社
〒181-0013
東京都三鷹市下連雀9丁目5番1号 phone / 0422-70-5331 facsimile / 0422-70-5332


アパート・マンション経営は会社経営と一緒です。 大家業=社長業です。
では、社長業とは? 大家業で成功している人でアパート・マンション経営を管理会社に任せっきりにしている人はいません。管理会社を上手にコントロールしています。
しかし、プロである管理会社をコントロールするためには実務知識が必要です。
実務知識を体系的に習得できる機会があります。それが不動産実務検定です。
不動産実務検定を開催する『アパマン経営の寺子屋』は少人数制です。
管理会社を上手にコントロールするために必要な知識を体系的に学んでください。
不動産経営倶楽部 / 不動産実務検定最新情報
2020/12/31 (WEB開催) 2/21(日)午前から不動産実務検定1級認定講座
2020/12/31 (WEB開催) 1/30(土)午後から不動産実務検定2級認定講座
2020/9/02 9/12(土)『第31回不動産経営倶楽部(WEB)』を開催します!
2020/8/28 (WEB開催) 不動産実務検定1級認定講座(各3時間×4回)
2020/7/19 7/18(土)『第30回不動産経営倶楽部(WEB)』を開催します!
2020/12/31 (WEB開催) 1/30(土)午後から不動産実務検定2級認定講座
2020/9/02 9/12(土)『第31回不動産経営倶楽部(WEB)』を開催します!
2020/8/28 (WEB開催) 不動産実務検定1級認定講座(各3時間×4回)
2020/7/19 7/18(土)『第30回不動産経営倶楽部(WEB)』を開催します!
不動産実務検定認定講座スケジュール
(WEB開催) 2/21(日)午前から不動産実務検定1級認定講座
不動産賃貸経営の知識を体系的に12時間で学びます!
WEB開催(各3時間×4日間)
これから
・アパート・マンションを購入し賃貸経営を始める予定の方、
・賃貸物件を購入したけど思うように経営ができていない大家さん、
・アパート・マンションを購入し賃貸経営を始める予定の方、
・賃貸物件を購入したけど思うように経営ができていない大家さん、
・家賃下落・空室率アップでキャッシュフローが悪化している大家さん、
・これから相続税対策や土地活用を予定している大家さん
たちは、2021年2月21日(日)から三鷹で開催する不動産実務検定1級認定講座で学びましょう!
たちは、2021年2月21日(日)から三鷹で開催する不動産実務検定1級認定講座で学びましょう!
アパート・マンション経営は会社経営と一緒です。 大家業=社長業です。
大家業で成功している人はアパート・マンション経営を人任せにしている人はいません。1級認定講座は賃貸経営にかかわる実務について、個々の人生設計にあった物件の購入・売却の方法や黒字倒産しない収支計画チェックポイントなどを学んでいただきます。
特に、2代目3代目の大家さんは負の相続からスタートすることが多いため、
今後、大規模修繕を含めた事業計画の見直しが必要です!
そのきっかけになることをお約束します!
最初の12時間は体系的な内容を理解していただくため、
最初の12時間は体系的な内容を理解していただくため、
再受講時は実務で試したことを「腑に落ちる」まで学んでください。
(再受講生の方たちからのコメントです)
(再受講生の方たちからのコメントです)
(WEB開催) 1/30(土)午後から不動産実務検定2級認定講座
不動産実務検定2級認定講座を2021/1/30(土)から3時間×4日間で開催!
管理会社とのお付き合いに悩む大家さん
3ヶ月以上の空室が続くことが多い大家さん
リフォーム費用の増加に悩む大家さん
賃貸管理の実務知識を体系的に学べる12時間です!
少人数(限定6名)で満室経営を継続するための講座をWEBで開催します!
空室がある人は3月中に満室にできるよう準備する戦略をお伝えします(^^)
築後20年以上が経過した建物を所有している大家さんは小額投資で空室を埋めるためのリフォーム術を学び、そして減価償却の使い方も同時に習得しましょう。
今まで不動産会社に丸投げしていて結果が出ていない大家さんは、まずは自己診断からはじめて不動産会社から見たご自身の賃貸物件のポジションを知ってください。
そして空室を埋めるために必要なことを、1/30(土)から開催する不動産実務検定2級認定WEB講座で学びましょう!
満室経営にするには●●●を知る必要があります!
●●●は、エリアや家賃により異なりますので講座に参加した後に一緒に考えましょう。
入居者に選ばれる物件は空室になっても一週間あれば決まります!
逆に見向きもされない物件は1年たっても決まりません。
なぜなら何も改善しないからです。
ダメな物件は誰が募集しても、入居者さんに見向きもされないからなのです。
たった1か月間早く空室を埋めるだけで参加費は回収できます!
是非、この講座に参加して繁忙期が終わる前に空室を埋めましょう!
じっくり学んでいただき、無料の再受講制度を利用して理解を深めて下さい。
3時間×4回で学ぶ少人数制の人気講座です。
(WEB開催) 不動産実務検定1級認定講座(各3時間×4回)
WEB開催(各3時間×4回)
不動産賃貸経営の知識を体系的に12時間で学びます!
これから
・アパート・マンションを購入し賃貸経営を始める予定の方、
・賃貸物件を購入したけど思うように経営ができていない大家さん、
・アパート・マンションを購入し賃貸経営を始める予定の方、
・賃貸物件を購入したけど思うように経営ができていない大家さん、
・家賃下落・空室率アップでキャッシュフローが悪化している大家さん、
・これから相続税対策や土地活用を予定している大家さん
たちは、2020年10月3日(土)から三鷹で開催する不動産実務検定1級認定講座で学びましょう!
たちは、2020年10月3日(土)から三鷹で開催する不動産実務検定1級認定講座で学びましょう!
アパート・マンション経営は会社経営と一緒です。 大家業=社長業です。
大家業で成功している人はアパート・マンション経営を人任せにしている人はいません。1級認定講座は賃貸経営にかかわる実務について、個々の人生設計にあった物件の購入・売却の方法や黒字倒産しない収支計画チェックポイントなどを学んでいただきます。
特に、2代目3代目の大家さんは負の相続からスタートすることが多いため、
今後、大規模修繕を含めた事業計画の見直しが必要です!
そのきっかけになることをお約束します!
不動産実務検定について
不動産実務検定 合格率

本部のホームページがリニュアルされました!
今までは全体の受験者に対する合格率のみ公表されましたが、前々から要望していた通り、認定講座受験者と一般受験者の合格率が別々で公表されました!

不動産実務検定1級認定講座(2020.3 / 第5版)

概 要:不動産投資、土地活用に関する知識・技能を学びます。
対 象:以下のような方
ゼロから大家さんになる具体的な方法を学びたい。
不動産投資の基礎から応用まで体系的な知識を学びたい。
不動産投資のファイナンスに関して具体的な知識を学びたい。
不動産調査の具体的手法を学びたい。
競売、借地取引に関する具体的な知識を学びたい。
建築に関する基礎的な知識を身につけたい。
具体的な税金対策の手法について学びたい。
【I総論】 1時間
【III税務】 2時間
【IIファイナンス】 1時間
【IV不動産投資】 7時間
【V建築】 1時間