アパート・マンション経営は会社経営と一緒です。 大家業=社長業です。
では、社長業とは? 大家業で成功している人でアパート・マンション経営を管理会社に任せっきりにしている人はいません。管理会社を上手にコントロールしています。
しかし、プロである管理会社をコントロールするためには実務知識が必要です。
実務知識を体系的に習得できる機会があります。それが不動産実務検定です。
不動産実務検定を開催する『アパマン経営の寺子屋』は少人数制です。
管理会社を上手にコントロールするために必要な知識を体系的に学んでください。

TOP > 参加者アンケート > 1/23 第8回賃貸経営カレッジ参加者から

1/23 第8回賃貸経営カレッジ参加者から

参加者アンケート 
平成12年3月1日に定期借家契約が施行されてから早15年
まだ勘違いしている不動産会社、オーナーさんが多いという現実。
そこで今回は定期借家契約についてたっぷり150分間学んでいただきました!
  
【第1部】(仮)定期借家契約の導入まで(2011年から定期借家契約導入)★講師:『賃貸の新しい夜明け』の共同著者、賃貸UP-DATE実行委員会 代表 林 浩一先生

【第2部】(仮)定期借家契約のメリット・デメリット、自社事例など(2006年に自社のアパート購入時から定期借家契約導入)★講師:アパマン経営の寺子屋 代表 大川克彦
 
IMG_3181.jpg
参加者さんたちからのメッセージの一部を掲載させていただきます!
 
不動産会社、客付けが定借についてどのように思っているのかわかり良かったです。
 また定借の誤った認識に気付くことができました。 新宿区/竹田さま(仮名)

★法案が成立してから見切り発車したことを知りました。
(前半)何故理解がまちまちなのかは「普及して問題が出てこないので皆が認識しない」点に同感しました。これだけの専門家が啓蒙しているのに普及していない現状に根深い問題を感じました。新築で自主管理でないとできないなら今はgive upです。
(後半)定借に前向きな業者さんは宝物に等しく貴重なお話ばかりでした。これから賃貸が厳しいので大事な相談相手になってもらえると思いました。 埼玉県/室田さま(仮名)
 
DSC00453.jpg
★定期借家について、知識が足りないと実感しました。今日は再確認も含めて、良かったと思いました。また、次回参加させていただければ幸いです。 
世田谷区/木村さま(仮名)
 
★定借そのものも初めて知り勉強になりました。新米大家で賃貸借契約書のサインが近日中にせまっており、契約事例の紙を頂けたことも、とても参考になりました。現契約書(これからサイン)があまりにも雑なことが分かり、あせってます。今日、セミナーに来てとてもよかったです。 世田谷区/柴田さま(仮名)
 
DSC00468.jpg
★定期借家契約は有効な手段であることは理解出来ているつもりですが、まだまだ普及にまでは至らないように思いました。ゆっくりとでも定借の方向に進んでいくのではと思いました。 杉並区/吉田さま(仮名)
 
★定借の契約の詳細を知らなかったので非常に勉強になりました。ありがとうございました。また参加します。 神奈川県/柳田さま(仮名)
 
★私自身はまだ不動産を所有しておりません。今後、投資していきたいと考えており、そのために学びに参りました。普通と定借の違いが分かりやすく説明下さり、とても勉強になりました。 杉並区/青山さ(仮名)
 
DSC00469.jpg
★定期借家導入への流れがつかめました。分譲用3戸導入予定なので、このあたりから始めてみようと計画しています。 北区/宮田さま(仮名)
 
★定期借家導入のメリット・デメリットについてよくわかりました。 横浜市/梅田さま(仮名)
 
★定借活用の仕方。今一度契約を再読することができた。 豊島区/桜田さま(仮名)
 
DSC00471.jpg
★管理会社、仲介業者との定期借家契約を導入する際の注意点について大変参考になりました。 練馬区/岡田様(仮名)
 
★今の状況がわかりました。住環境をより守りやすくする契約である事を再認識しました。 荒川区/内田さま(仮名)
 
★定期借家契約について、よりくわしくなれたと思います。 府中市/佐伯さま
 
★定期借家の詳しい内容を知りました。 府中市/浦田さま(仮名)
 
IMG_3187.jpg
補習講座には13名の方たちが参加!
リアルな相談が飛び交う中あっという間にタイムアップ・・・
 
雪で電車が・・・
と、心配な参加者さんたちは帰宅の途に、、、
  
IMG_3188.jpg
乗りあえず飲んでから考えるという参加者さんとは侃々諤々。
終電までココだけのお話を語り合いました!
 
次回は、3月26日に第9回賃貸経営カレッジを開催します!
テーマは【満室経営】&【グローバル経済から見た賃貸経営】のお話です。
誰でも参加していただけますので楽しみにしていて下さい(^^)